今日も下呂は朝から暑くなりました〜! 芝居の衣裳が汗でにじみます。
坂道の途中に咲いていた紫陽花。
今日の昼食は ”笹寿司” !昨日来てくれた「緑の館」のマスターからの差入れです。
本当は昨日『5個1パックの笹寿司を4パック劇団の人に食べさせてあげて』と頼んでいたそうですが、在庫も無かったそうで昨日は4個だけ頂きました。
今日はその残りと言う訳でして、朝出来たてホヤホヤを頂戴いたしました。
しっとりとした笹の香りが酢飯を引き立てます。御馳走様でした〜♪
*今日のお客様*
昨年は「力持ち小太郎」を観に来て下さいました! 次回「夏・もみじの部」の御来場をお待ちしておりますね〜♥
こちらは東京の立川からの御夫婦。現代影絵の映像に感心されていました☆
* 舜雪の一言
残りの公演もあと2日。何かをつかみたいという気持ちの焦り?があるのか、台詞や台詞のキャチボールがギクシャクしていたかも? 子守唄も何か1つ足りない様な気がします。
さあ明日は3ステージです! お客様に素直に言葉を伝えられるよう頑張りま〜す。
*おまけ
昨夜はいつもお世話になっている方に御馳走になりました。
ナントこの骨酒は大吟醸なんですよ!贅沢だな〜♥ お酒がそれしか無かったらしい(笑)ウイスキー山崎12年も頂きました♥♥
*おまけ2
河原の♨に行ったらお湯が無かったので、焼酎バー「駒来」に行っちゃいました(笑)
社長!今なら萬膳の「匠の一滴」が飲めますよ!! 駒来マスター曰く、『今度いつ入荷するか分からないスペシャルなプレミアム焼酎です☆』
いよいよあさっては千秋楽ですね! 思う存分舞台を盛り上げておいしいお酒を飲んで下さい。遙か東京から声援を送っています。南アフリカのサッカーの応援よりもずっと距離は近いからね! いま、来年の新作の台本の準備をしているところです。まだまだ先は長いからね!
若林先生へ
いつも応援メッセージありがとう御座居ます。井ノ上班に替わって3ヶ月、いよいよ千秋楽が近づきました! まだまだ課題をクリア出来る段階までには届きませんが、「しらさぎ座」公演の経験を活かして精進したいと思います。
これからも御指導よろしくお願い致します。
*新作楽しみにしてま〜す♥