今日も夏日です!かき氷や生ビールが ”まいう〜” ですねー♥
土曜日の今日は沢山のお客様に御入場頂きました!お客様が多いと自然にボルテージが上がりますね〜前説にも力が入りますが、調子に乗ると見事にスベリます(泣)
その後の立て直しに苦労する時もありますが、何事も勉強かと思い努力する日々で御座居ます。
*今日のお客様*
三重県桑名市からのファミリーです。そら君とひなチャン、手影絵ガンバってね☆
岐阜聖徳大学短期大学部の幼児教育学科の生徒さんたちと、熊田先生&お子様♥
手影絵おぼえてますか〜? 人形劇も頑張って下さいね!
* 舜雪の一言
学生さんたちに少し手影絵を教えたのですが、すぐ形に出来る子やなかなか時間がかかる子と様々。教え方も色々と勉強になりますね〜。うちの子たちにはビシビシとスパルタ式が良いのかな?
どーもー!暑い中お疲れさまです!
しかししらさぎ座は空調がきいているのでしょう?いいですよねぇ。
学校公演の連中はそろそろ体感温度40°の体育館公演で日々汗まみれになっている季節です。これから梅雨に入るとジメジメがプラスされ不快指数100%になりますね。
そう考えると私は現場復帰はしらさぎ座しかないかなぁ♡
ゲロンジョたちには早く学校公演を体験させたいですねぇ。
工作中です(悪い顔)
さてさて、あと一週間悔いの残らないよう
ひと公演ひと公演大事に楽しんでください!
それでは、骨酒待ってます♡
お疲れ様です。
学校公演はこれから大変な季節になりますね〜、うちのゲロンジョ1&2号にも是非経験させたいですね(笑)
さあいよいよワールドカップが始まります!「しらさぎ座」公演も負けない様にヒートアップしますよ〜(^^)