合掌村から宿舎への帰り道…。
何処からとも無くフワ〜っといい香りが!?
何だろうと見渡すと金木犀の木を発見しました!
もう秋なんですね。私の大好きな香りです♪
*本日のお客様*
神奈川の川崎からお越しのお二人。
リスの手影絵にチャレンジ!
12月の横浜での公演「宝島」も、お時間ありましたら是非足をお運び下さい!(^^)
こちらは長野県と愛知県からお越しのお客様!
影絵を観て欲しい!と、ご友人を連れて来て下さったそうです!
またお会いできる日を楽しみにしております^^
こちらのファミリーは岐阜市内から。
以前お越し頂いた、
岐阜県温泉組合のお1人に教えられていらして下さったとのこと!
影絵劇はお楽しみ頂けましたか~?(^o^)
神戸からの御夫婦で〜す♥ しらさぎ座の影絵劇を観るためだけに下呂にお越し下さいました!今回は3度目の観劇でしたが、全回「力持ち小太郎」なんですって〜笑
神戸近郊で劇団かかし座の公演がありましたら、是非是非お越し下さいね (^^)v
地元の御家族でーす!下呂の盆踊り大会でも一緒でしたね ♪
影絵の ” おじちゃん ” を忘れないでね ^^
*プレゼント*
ご近所のお子様から、写真と素敵なお手紙を頂きました!
下呂の楽しい夏の想い出ですね〜(^^)b
お酒も頂いちゃいましたよ〜ん… フフフ ♥
*今夜の宴*
今夜はボーイズ作のおでんとカボチャの煮物でした!
やさしい味のおでんとホクホクのカボチャ!!
最高に美味しかったです^^
残る一週間!!気を引き締めてまいりましょー!!
写真と文:井ノ上・樋口・冨田 構成:冨田
井上様。昨日は、貴重な時間を取って戴きお世話になりました。あの後、力持ち小太郎伝説が残る長谷寺に行って参りました。焼け焦げの残る仁王様も見て参りました。(感動)❗️単なる昔話でしょうか❓それとも今では信じ難い本当の話でしょうか❓いずれにせよ、夢があっていいですね〜⁉️残り一週間、全力で公演に取り組んで下さい。またお会い出来る日を楽しみに待っています。
本当に有り難う御座いました。
岩野さま コメントありがとうございます!
長谷寺に行かれたのですね!焼け焦げた仁王像は、昔話ですご説得力ありますよね ^ ^
仁王像さまが流れ着いた小太郎淵はご覧になりましたか? あそこから長谷寺まで運ぶのは今の時代でも大変だと思いますよ笑
小坂にも足を運んで頂けて私たちも嬉しいです。
残りの公演も頑張ります!是非またお会いしましょう (^^)v
有り難う御座います。やはり昔話ですよね〜⁉️小太郎石ですら、一番大きいのは持ち上がりませんでしたょ❗️もちろん小太郎淵も見て参りましたょ❗️
お互い明日も頑張ってファイト〜‼️