暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今日の午前の公演は冷房を入れなくても良いほど涼しかったです。お昼からは気温も上がり、行楽日和となりました!

すっかり秋の空といった感じですね。

今日は祝日でしたので、沢山のお客様に御来村いただきました \ (^0^) /

ヒカリ先生もガンバって、手影絵をチビッコたちに教えてました。
*今日のお客様

名古屋からの ” ユキエちゃんとチエミちゃん ” で〜す! また遊びに来てね♥

三重県は桑名からのファミリーです。” ミズキちゃんとツムギちゃん ” は元気いっぱいでした〜♫
兵庫県からのカップルでーす♥ 影絵劇は如何でしたか? コメントお願いしますね (^^)b
*お知らせ
来週25日(火) NHKのEテレ「大!天才てれびくん」に劇団かかし座が出演しま〜す♪
『手影絵で世界進出』と題して、出演者のテレビ戦士たちが手影絵パフォーマンスに挑戦するそうですよ!お楽しみに☆
*「おし祭り」の続き
そもそも「おし祭り」とは? チラシから抜粋しますと…
昔から春祭りの夜ともなると親戚縁者が、各家庭でふるまい酒をいただき、豊作を祈念しながらお酒を酌み交わし親睦を図る慣わしがありました。いつの間にか親戚縁者に加え、その友達の友達もみんな一緒になって、一夜の楽しみとしてみんなで酒を酌み交わす『おし祭り』となったそうです。あちこちで男女を問わず知らない人たちが知らない家で酔っぱらってごろ寝をして、朝になってビックリしたなどざらにある光景だったそうですよ〜 (^^;)
一軒目は「花木綿 (はまゆう) すっぽん料理屋さんです。



初めて食べた ” 鮎そーめん ” と ” 野菜とエビの天ぷら ” とっても美味しかったです!
二軒目は「クッキアイオ」イタリアンレストランです。



私はワインと前菜のセット、他のメンバーは2種類のパスタをオーダー。

三軒目、井ノ上と好村は「多彩喰 昇(しょう)」へ

女子Sは「味 いろり」へ


” エビとジャコのさつま揚げ “と ” 鮪のユッケ ” を堪能しました!
3000円で3軒のお店をはしご酒のはずが…

観光課の皆さんと一緒に4軒目に突入!御馳走になってしまいました〜 m(_ _)m
「おし祭り」は10月26日まで毎週金曜日に開催してますよー 皆さんも是非参加してみてね (^^)v