今日の横浜は快晴でしたが、冷たい風が吹いていました。
*かかし座美術部の研修
稽古場に顔をだしたら、劇団かかし座の美しい影絵を産み出す美術部の研修中でした!
1枚の影絵が出来るまでには何段階もあるのです! かかし座のみなさんも良い勉強になりますので、ぜひ機会があれば体験してみるべきですね。
*今夜の御飯
久し振りに「吉野家の牛丼」です。
女子〜ズは車内で ” きしめん ” を食しておりました。男子は下呂でラーメン♪
今日は朝から寒かったですね、札幌では89年ぶりの遅い初雪だったとか?
これからドンドン寒くなって来ると思いますので、皆さん風邪などに注意して冬に備えましょう!
*今日のお客様
大垣からのケイスケ君とサツキちゃんファミリーで~す! ケイスケ君は元気いっぱいでした☆
今日お誕生日を迎えたお母さんです。おめでとう御座居まーす \(^0^)/
名古屋からのお客様です。「孝子ヶ池」は如何でしたでしょうか? またお越しくださいね♥
*舜雪の一言
今日は平日の火曜日でしたが、秋の行楽シーズンのためかお客様が思ったより多かったですね。お客様の感想も「孝子ヶ池」に感動されたという声が増えているようです。「手影絵ショー」は相変わらず人気があり、皆様楽しまれています。
残り2週間、体調の管理(飲み会)に気を付けて頑張りま~す! (^-^;)
*今日の宴
今夜は横浜の自宅で楽しんでます♥
とーちゃん特製の親子丼とお刺身。
今日は曇り空でしたが、合掌村には沢山のお客様が来て下さいました!
「しらさぎ座」の前も長蛇の列です! 嬉しいですね〜 (^^)
*今日のお客様
名古屋からのお姉さんと一緒です!お姉さんと一緒は良いですね〜♥
私は賀来クンほどマダムにはもてませんが、若いお姉様たちと一緒が多いかな〜♥ 何てね〜(^0^)v
兵庫からの ” リク ” ちゃんファミリーで〜す♫ リクちゃんは左近が泣いたら一緒に泣いちゃいました〜ビックリしちゃったんだよね (^^;)
*今夜は温泉寺へ
11日から下呂の温泉寺のライトアップが始まりましたが、今夜は「ホーミーと馬頭琴」の演奏会がありました。
しかし「ホーミー」は何度聴いても不思議ですね〜、「馬頭琴」の音色も良かったです (^^)v 次回はアボリジニの?があるとか? 楽しみです!
今日の下呂はとても気持ちの良い天気となりました!
絶好の行楽日和! 合掌村は賑わっていましたよ〜♫
今日のお客様に『君がマダムキラーの…』と、賀来クンに話し掛けて下さった男性がいらっしゃいました!確実に広がっていますね (笑)
本人は『芝居も上手い役者だ!』と言われるよう日々努力しています。マダムの方々、これからも応援よろしくお願い致します m(_ _)m
*今日のお客様
この方が賀来クンに『君が… 』と声を掛けてくれた岐阜羽島からのお客様です。元下呂在住でいらしたとか? 今夜は旧友と飲み会なんですって!(^^)
豊橋からのタイヘイ君とノゾミちゃんファミリーでーす☆ キツネできた?
とにかく元気な子供たちでしたね〜 (笑) また遊びに来てちょうだい!
こちらは一宮などからのグループです! ちびっ子たちも「孝子ヶ池」を最後まで観てくれましたよ〜♪
*今日のワン子
今日は朝から雨になりました。
ツルウメモドキといって、花の少ない冬にリースのようにして飾るそうです。
*舜雪の一言
今日は1(いち)が並ぶメデタイ日? 結婚式も多いみたいですね〜。そう言えば劇団かかし座にも今日が誕生日のオメデタイ方が居た様な… お誕生日おめでとう!(^0^)
*今日のお客様
三重県桑名からの、とっても可愛い ” アヤメちゃん” ファミリーで〜す!また遊びに来て下さいねー♥
*JAZZ LIVE
今夜は下呂交流会館で ” yuki ” さんのジャズライヴがありました! 私も久し振りの LIVE でしたが、休憩を挟んで1時間45分が1,000円で楽しめるのはお得でしたね〜♫
お酒が飲めないのが一番残念でしたー (泣)
Taichi Sugimaru (P) Kenichi Ohkubo (b) Yuki (vo) Yushiro Sakake (ds)
最前列で聴きました!素晴らしい演奏でしたね〜 Yuki さんも美人だし〜♥
終演後にCDも買いましたが、一緒に写真を撮るのを忘れた〜 (TOT)
また、来てるかなとは思いましたが萩原の喫茶店「緑の館」のマスターと会いました。Yuki さんたちとも親しいらしく楽しそうに話をしていましたね。
そこでマスターからの情報です! 今は閉店している合掌村の前にある喫茶店「かじ屋」が18日から営業を再開するそうで、今度は「緑の館」の珈琲(レギュラーのみ)が飲めるんですって! 何でも親戚だとか? 近場で飲めるのは嬉しいですね〜 (^0^)/
今朝は寒かったですね〜、いよいよ冬に向かって行くのでしょうか?
寒さのためか?路上でスズメバチが動けなくなっていました。
*舜雪の一言
今日はお客様は少なかったのですが、芝居に対する反応は悪くなかったと思いました。最近は2ステージ観て下さるお客様も増えているんですよ (^^)
これはお客様に言葉が届いているという事なのでしょうか? 独りよがりや段取り芝居にならないよう気を付けて上演したいと思います。
*今日のお客様
大阪からのお客様です。どうです美人に撮れているでしょう! (^^)v
愛知県は豊橋と安城からお客様です。「孝子ヶ池」は如何でしたか?
名古屋からペアルックの素敵な姉妹で〜す! ぜひ手影絵に挑戦してみてね〜♥
愛知県は豊川からのお客様です。影絵劇は面白かった?また合掌村に遊びに来てね〜☆
愛知県は一宮からのお客様です。またのお越しをお待ちしております!
今日の下呂は曇り空で寒い1日でした。
今日は4人とも下呂での休日です。
私(井ノ上)は図書館へ、女子二人は「ふるさと歴史記念館」へ。そして賀来クンは禅昌寺へと足を運びました!
左はナツミちゃんの作った勾玉です。今回は完璧だそうで、綺麗っす!
右はコヤちゃんの作品。グリーンは前回のでブルーが今回の傑作!
私は賀来クンに負けないよう、中高年のマダムの心をつかむべく「綾小路きみまろ」さんのDVDを借りて来ました。
禅昌寺に向かった賀来クンでしたが、今日は前住職の法事?で入れず、しかたなく喫茶店「緑の館」に行ったそうです。が…これまた満席で入れず、私に頼まれた珈琲豆を買って帰って来たそうです (^^;)
*お得かも?
昨夜近くのラーメン屋「ミキ ハウス」のママさんから聞いた話ですが、「水明館」にはこんなプランがあるそうです。
ちょっとピンボケですが、1ヶ月3500円で「温水プールと温泉入浴」が何度でも利用出来るそうですよ〜来年使ってみようかな! (^0^)v
今日は曇り空から青空がのぞく天気となりました。
飛行機雲が交差していました!
寒くなったら鍋ですかね〜ヤッパリ♫ 熱燗で一杯も良いですね (^^)v
*今日のお客様
今回はお友達を連れて来て下さいました!次回もお待ちしておりまーす♪
影絵劇は如何でしたか?ちなみにその手影絵はなんでしょうか? (^^)
地元萩原と大阪・福井からのお客様です。2作品観て下さいました〜☆
大阪からの若者グループです! 手影絵はマスター出来ましたか?
*「抱きしめてBIWAKO」が開催されました!
11月6日 (日) に琵琶湖の周囲2百キロ余りを、16万人が参加し手をつないで囲むイベント(24年ぶり)が行われました。
琵琶湖は現在「しらさぎ座」で上演中の影絵劇『孝子ヶ池』の主人公「左近」の母の故郷。
この影絵劇の仕掛人で、地域に飛び出す公務員の一員である下呂市職員の齋藤啓治さんがこのイベントに参加し、多くの参加者に下呂温泉合掌村の「影絵昔話館しらさぎ座」をPRして下さいました。感謝で〜す!
当日の天気予報は雨でしたが、参加者のパワーが届いたのか絶好の日和だったそうです。
このイベントには滋賀県湖南市の谷畑市長始め、愛媛や石川・埼玉などの他の県市長職員も参加し、環境保全や障害者福祉に役立てようと募金も行ったそうです。
美しい琵琶湖がいつまでも愛されるよう、みんなで守りましょうね〜 (^0^)/