本日、夏休み最後の日曜日!
合掌村、しらさぎ座にはたくさんのお客様がお越し頂きました。皆さま、暑い中お越し頂きましてありがとうございました!!
そして昨日本日と、しらさぎ座公演終了後には、9月2日からしらさぎ座にて上演するメンバーの稽古です!かかし座代表が稽古場入りして、連日稽古しております。いやー。大変です。
本日は、「お美津ギツネ」の影絵人形の使い方を細か〜く稽古です。代表曰く、「人形は、単に動かしているだけではダメだ。すべての動きを計算して動きを作らなくてはならない!!」また、「影絵は人形が一番面白いんだよ」と。うーん。まだまだ未熟故、そこまで到達出来てはおりませんが、目指せ!芸の達人!!(?)
いよいよ、現上演メンバーによる公演も残り2日となりました。残りわずかですが、もっと素晴らしい芝居を目指します。
◆本日昨日のお客様◆

従兄弟4人組で来てくれました!緑の帽子の彼が、終演後に「おもしろかった!」と言いに来てくれました〜。嬉しいこと言ってくれるじゃありませんか〜。


しらさぎ座内でパシャリ!お外で手影絵“ウサギ”を作ってパシャリ!見事な“ウサギ”ですね〜。ぜひかかし座に入りましょ〜う(笑)

いぇい!お母さんのお膝でバッチリカメラ目線!ご家族のカメラでお写真をお撮りした際も、バッチリカメラに目線をおくってくれていました〜。うん。将来有望ですね〜。

美人のお姉様方で〜す。お姉様のお一人は、何でもかかし座の坪内のお知り合いだそう。むか〜し、演劇研究所(?)で先輩後輩の関係だったらしいですよ〜。世界は狭い!?

一生懸命、手影絵“ウサギ”にチャレンジ!!

手影絵“フクロウ”で男前ポーズです!

上の2枚のお写真の方々も含めて、ご親戚ご一行様です。しらさぎ座にお越し頂きましてありがとうございました!!

兵庫県の有野小学校で、かかし座の「星の王子様」をご覧頂いたそうです!ありがとうございました〜。

下呂の小坂からお越し頂いたお客様です!地元の方々にお越し頂けるのは嬉しいですね〜。

従兄弟会の皆さま!しらさぎ座の一番前の座席にずらーっと並んでご覧頂きました!!来年も従兄弟会は、下呂合掌村しらさぎ座で!!
Yu-sei,